機能性:抗酸化、持久力改善、アイケア、動脈硬化抑制、脳機能改善、美容
アスタキサンチン
アスタキサンチンとは赤いカロテノイド色素でエビやカニ、サケ、藻類など様々な生物の中に存在しています。強い抗酸化作用を持ち、体内の酸化を抑制する働きがあります。また、紫外線に対して眼や皮膚の保護作用や機能性上昇、持久力改善など多数の研究が報告されています。
BGGは中国(雲南省)に世界最大級のヘマトコッカス藻培養工場を持ち、高品質な製品を安定的に供給できる体制を整えています。オイルや粉末、ビーズなど多様な性状もご用意しています。
機能性成分
目の調整機能
ヒト試験においてアスタキサンチンの摂取によりプラセボ群と比較して目の調整能力を改善させる働きが報告されています。
持続力改善
マウスにアスタキサンチンを投与し水泳時間を測定したところ、投与前と比較して水泳時間が延長し持続力が向上することが報告されています。
抗酸化力
アスタキサンチンは抗酸化力が高く、フリーラジカルによるダメージの抑制能力がβ-カロテンの10倍、α-トコフェロールの550倍であることが報告されています。
動脈硬化抑制
アスタキサンチンをラットに摂取させた試験でプラセボ群と比較し、動脈の壁の厚みが減り、血管の直径の縮小が確認されました。
世界の各機関が認めたBGGアスタキサンチンの品質
- 世界初、ヘマトコッカス藻でエコサート(ヨーロッパの国際有機認機構)からオーガニック原料認証を取得(アメリカ向け)
- BGGは天然アスタキサンチン製造の世界企業で組織するNatural Algae Astaxanthin Association(NAXA)に加盟
- Non-GMO取得
お問い合わせはこちら